
【プリーストの嗜み、採集シーンより】
私が去年の夏に書いたプリーストの紹介記事
『Priest』
あれから1年余りが経ちました。
『HEROII Liberation』で実装されたジャッジメントにより〝知能プリ〟の時代を向かえ、先日の『The Change Vol.2 スキルバランス調整アップデート』ではスタッフマスタリーにヒール回復量増加オプションが追加されて、最大150%増し、イレイスはバフ、デバフの解除数が増加して5つに、インカネーションはキャスト時間が4秒に短縮される調整となって、ちょっと厭らしいプリの誕生なのかしら。
でも、私はこれらのスキル調整をちょっぴり残念に思っている。
MBは一向に向上しないんですねぇ><♪
私はマレアがフロックスを救ったシーンに憧れてて・・・
「お願い!私の為に争わないで!」
と、叫びたい。
『ロハン小説 第三章 因果の輪 第1話』参照。
c(・。・)ちょこっと違いましたね・・・。
と、完璧なまでのバリアを張れるのを夢見てるんですけどね。
今ではMBなんて1発で消え去ってしまいますもの(_ _。)・・・シュン。
ジャッジメントはステ依存の追加ダメージなので知能振り推奨のスキルであることは誰にでも分る。そこで、戦える補助火力のプリになるのでしょうけど、MBやヒールによるPT全体の支援が知能振りでは充分に出来なくなる気がする。だから、私は『それって、プリーストなの?』って疑問に思えるの。
同種族の知能テンと比べてみると何処に違いがあるかと言えば、防御面ではオブリゲーション。オブリはMBのように瞬時に張れるバリアではなくて、ちょっと時間が掛かるし、2プリ体制でないと常時展開は出来ない。言い換えてしまえば、先攻出来れば良いけれど、後手になれば後の祭り。また、範囲を外れてしまえば効力は元に戻らないと言うwizの盾同様の弱点がある。攻撃面ではやっぱり、イレイス、リフレク、バニッシュ、マレハン、カースなど豊富なスキルのあるテンの方が上回るでしょ。
私は対人戦闘は好まないので、はっきりした実体験を元に言うことは出来ないけれど、真っ先に狙われるプリはある程度の脅威がなければ、襲う側からしてみれば躊躇すること無く襲えるはずである。そういう面では知能が好ましく思える。イレイスの向上でアベ、スンダン、テンの脅威を回避する可能性は増えたのでしょうけど・・・。
結局、私はプリのステ振りで『精神』or『知能』で非常に迷う。
ところで、単純にPT狩りでもMOBを倒せるようになるからお荷物にはならない的な考えは私には無い。
何故なら、プリは釣りも出来れば、タゲ取りも自在に出来る職であるのだから・・・。
でね♪結果的にこう考えることにした。
モテ期ガールは精神プリ、ロンリーガールは知能プリ。
要するに(イケメンで~ぇ♪優しくて~ぇ♪センスが良くって~ぇ♪頭の切れる~ぅ♪)素敵な騎士(ナイト)さんが周囲にいる人は精神、そうでない人は知能プリが良いと。
となると~ぉ♪
精神プリは絶滅職だわ!
だって、ロハンでそんな素敵な騎士さんに出会ったことがありませんもの><。
ところで、ウィザードはどうなってますの(--メ)?
今や範囲攻撃など当たり前なのにデストロイの効果時間は数分間だけ~ぇ!
(狩り中に何度も何度もデストロイしなきゃならないし~ぃ♪キャストも凄~く長いし~ぃ♪)
知wiz最大の攻撃であるエンカレなんて未だにリキャスト25秒だし~ぃ♪
(他職が数秒のリキャストなのにあんまりだわ!)
火力なんて既に貧弱だし~ぃ♪
(ロハン最大攻撃力のステ依存攻撃なんて皆無だし~ぃ♪)
ヒーロースキルのスローなんて使えるの??
(バッシュの方がよほど使える!)
挙句の果てに最終スキルは速度のアップですってさ。
(「デストロイなんて釣りスキルで倒せるものなら倒してみなさいよ」って感じよね~~ぇ♪)
これの何処がスキルバランス調整なんだか教えて頂きたいですわ!
結局、また、タウンベースのスキル調整じゃん。
一般人には全く関係ありませんね~~;
いい加減、ロハン=PK、タウン争奪戦(WB)の考えは捨ててもらいたいわ!

今、行われている『秋の味覚イベント』で使用しなさいと言うので使ってみました。
このGUI、Bagってない?
と~てもたくさん種を拾うので、狩りをしながらリサイクルをぽちっ♪と押す。
押した時にドロップ品をタイミングよくフェアリーのフェイちゃんが拾ってインベントリに入れる。
すると、拾ったドロップ品は表示されずにインベントリ内の移動が不可になる。
仕方なく、リログをすると・・・
あ~ら♪不思議!先程まで見えなかったアイテムが表示されて移動が出来るようになる。
間違いない!Bagってる!
それに、アイテムリサイクルのウィンドウを開いているとインベントリ内でアイテムの移動が出来なくなり、私のように狩りをしながら荷物整理をしている人にとっては、逐一、アイテムリサイクルの開閉をしなければならないので非常に面倒で操作性も悪いと思う。
このアイテムリサイクル、実装前にアナウンスがあった時に私は『完成品の装備を補正を分配して素材に戻してくれたり、異なった補正に振り直してもらえるものなのかしら?』等と思っていたんだけど、実装されたものはドロップ品の補正の振りなおしのみだった。〝アイテムリサイクル1〟は〝釣り〟と何処が違うのかしら?
アイテムリサイクルには既に詳しい仕様は忘れてしまったけど、最上級生産アクセを材料にしてゴミ補正のような物に交換してくれたりするものもあった。でも、マリッジリングが買えちゃうくらいの大金を注ぎ込まなければ出来なかった物の末路が『これっぽっちなの?』と思い、私がtwitterで呟くと、数日後に何の案内も無く、忽然と消えてしまった(^▽^;)
ところで、アイテムリサイクルと言う廃品回収をわざわざ個人個人のものとする必要があるのかしら?
私は生産工房のNPCで構わないと思うの。
そんなものよりもメールアイコンで表示されている郵便システムやいつの間にか無くなってしまった1:1会話の方がよほど個別にする必要があると思うんですけどね。
そう思わない?
だって、メールって日常生活で慣れ親しんでるじゃない。
普段は聞き飽きた音声をオフにしてプレーをしてるんだけど、久々にオンにしてみました。
今や懐メロ化したBGMを聞きながら、「ウリャー!ソイヤ!」のモンスターの掛け声。
デストロイで釣りながらエンカレ主力の範囲攻撃で倒すんだけど、遠くはなれたリンクのモンスターは到着が遅れたりするので、1体だけ倒すのが遅れてしまったりする。
そこで、メイジ時代の単体攻撃をしたりするんだけど、イントビームの呪文を改めて聞いてみた私にある閃きが浮かんだ。
呪文は(That's boy!)と聞こえる。
これをスキルコンボでやると・・・
イントビーム→キリングタイム→エネルギースフィア→エネルギースフィア→エネルギースフィア→ヘルスコイル
音声に変えると・・・
That's boy!...boy!boy!...boy!boy!...boy!boy!...(k)ihi
日本語に直すと・・・
男!...男!男!...男!男!...男!男!...イヒッ★⌒ヾ(^-'*)@♡
何て〝男好き〟なんでしょうと思ったのでした。
アフォなことを発見してすいませ~ん<(_ _)>
だって、狩りって暇なんだもん。
※これは『診断メーカー』の洗脳による妄想に違いないのである。
今年になって不定期的に行われた『新規ユーザー応援キャンペーン』で貰えたのは概ね攻撃/防御力が100程度のアクセサリー類と成長、ペット関係などの品物。
香歩の垢は以前より連合鯖で使っていたものなので当然このアクセサリーは持っていない。
そこで、この状態に近づける為に〝今時、生産アクセサリーの製作〟をするのである♪v(*'-^*)ゞ^
※ツインのアクセを最初から狙わないのはゆっくり時間を掛けて自分でIDに通いながら手に入れる為です。
何故、そうするのか。意味が分るかしら?
ところで、現時点での〝ロハン・ライフプラン〟はと言うと・・・
①下級IDに通いツインの宝石を入手する。
※実際には露店買い、ギルドやフレ関係または中級ID通いが一般的
②下級ボスを討伐して中級クリを入手する。
※ゴミ補正のエドを粉砕するのが1番良いけど低レベルでは素材を集めらるのは至難である!
③フロイオン(防具)をエンシェして+5まで強化する。
時間は掛かるんだけど、のんびり、こつこつと遠回りをしながらですね。
その第一歩、下級IDに通う為の装備を整えるんです。
気の向くままに遊んでいる人が多そうだけど、はっきり言って、ロハンはそんなに甘くない!
勉強や仕事以上に〝努力やお金を使うMMO〟はこういった〝設計(目標)〟をしっかり持っていないと続けていけないと思うの。
生産アクセサリーで100程度と言うとノーマルの下級と中級の真ん中くらいかしら?
生産品の製作は設計図をキャラに登録することで出来るようになる。
しかし、その〝第一歩は『設計図』の入手〟である!
ギルドにお願いして中級のアクセサリー設計図(エリネ)は手に入れることが出来たんだけど、下級をどうしようか?
隠れ商人のNPCが売っている体力のみのアクセで済ませてしまうか?それとも、使える3ステのアクセを手に入れるかで迷いどころ。結局、Lv25で受諾可能なクエスト〝まだ足りないカオス地域の資料〟をキャラの育成を兼ねてすることにする。アクセサリーはまだ種類が少ないけど、武器とかだと目的の品がルーレットで出せるかどうかは・・・運次第なんですけどね(/∇≦\)

『カオス地域』。偶に私のブログにこのキーワードでぐぐって来る人がいるんですけど、そこはMAPで灰色に塗られている場所です。デル・ラゴス、モーリセン、ガイザンなどにあります。
ところで、レベルが下のMOBがドロップするカオスの〝瘴気〟と〝狂気〟を間違えてはいけません!
(私くらいかしら・・・間違えちゃったのは(///o///)ゞ テレテレ)
運良く?
2回目でコロニスの設計図を入手する☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
これまでネームド狩りを日々の日課にしてきて、クリスタルと抽出OPの最下級、下級品は十分製作済み。
※実際、生産システムで時間や費用が掛かるのはクリスタルと抽出OPの入手です。以前、「生産始めました。採集を・・・」って人がよくいたけど、採集なんて1日で終わる作業ですから(^▽^;)
「ではでは♪いざ!製作を!」
の前の最後のひと仕事で宝石採集です。
本当は転職して無課金の乗り物に乗って採集をして周るのが良いんだけど、レベルアップ記念品があったのでそれを使って一気に最下級、下級品を採集しちゃいます(あらかじめ結晶が不足しないようにコツコツと採集はしていた)。

その他、私が知る限りでは最低レベルで乗れる無課金の乗り物、放浪のクルーガー(Event)(1日)。
メインサイドストーリーのLv30クエスト『童話で伝われた真実』より。

アイテムモールの宣伝用の品みたいだけど、こういうのも何気で役に立ったりするよね?
最下級、下級と各々2時間掛けて採集して来た物を生産工房のロンド<宝石加工専門家>さんにお願いして加工(結晶、ダイヤモンド)してもらう。

その後、揃えた材料を持って製作机に話しかけて、作りたい物を選んで製作開始!

製作レベルをアクセを作りながら(防具強化を製作してレベリングするのがポピュラーだったけど私は今回それはしなかった)、最下級から下級に上げて、今回の目的、コロニスリングを香歩と佳穂の為に2セット(8個)製作する。
そうそう♪製作レベルが下の物を何時までも作っているとレベルが上がり難いですよ!
は~い♪出来ましたぁ☆~(ゝ。∂)!〝1個45ypのベビーリング〟
※採集の時に作業服を使ったので45ypだけど、勿論、無課金でも作ろうと思えば作れるんだぞ!
これで、少しは楽になるはず・・・。