fc2ブログ

公式HPの初心者ガイドの上のグリーンのタイトルのような使い方なのかしら?でも、ブログで公開するらしいから、あの使い方は出来ないわね。どうも使い方が分からないと描き難い・・・

先日の〝第1回 R.O.H.A.N大陸案内ガイド『エイブラリ編』 SS&イラスト募集〟のことなの。

題字だから〝字〟が主役。

縮小されても字が分かるように大きな字で、絵を入れるにしてもワンポイントくらいかしら?
そこで、エルスは〝港〟なので、灯台、それと大きな木を選ぶことにした。
種族の町には広いスペースがあるけれど、壁で囲まれていて、エルスみたいに開放された雰囲気の場所ではない気がする。また、人々の交流の場で知られているから、背景は一般的に元気になる暖色系の黄色を選んで模様にした((*・・)ヾ^☆しまった・・・波の模様にすれば良かったかも?)。文字は港を感じさせたかったので水色に(あ、待て私。大陸案内の文字が波?)。それとラウンズ賞の〝うさみみ〟を連想させるピィ~ンク(えっ!誰も想像だにしない?)にすることにしました(〃∇〃) てれっ☆
常夏の港、エルス
私的には題字イラストとしては“灯台下暗し”とも言うべきベストな構成はこれでした。

これの前に思い付いたのが社交場によく見かけられる光景。
ベンチが近くにあるけれど、ついつい、立ち話。
露店は座り込みだけど、NPC店にはガス灯のようなネオンの明かりが灯っている。
そんなものも描いてみたの。
おしゃれなエルスでショッピングと立ち話
「R.O.H.A.N」の文字を曲線で描いてしまったので、エルスじゃなく、ヴェーナのイメージだったかな。

もっと別な角度からと思い、MAP画面を開いてみました。
ここで、何時もの連想ゲーム、『ガイド→読む→解読する→パズルをする』。
完成させる(購読する)と分かっちゃうのよ!
エルスのジグソーパズル
文字が雑で汚いのは大海原の荒れた波を意識したからです。
(嘘、手抜き(^^ゞ)
パズルを完成させるとこうなります。
エルスのジグソーパズル(完成品)
制作手順は逆だったんですけどね。


再三、繰り返しているけど、ターゲットの賞品は【うさみみ[霧]】(ラウンズ賞)である!

これを欲しがる人、「あげちゃおうかな?」と思うのは女子のはずである。そう、女心を擽るものを描かなければならない。

それは〝ファンタジー〟しかないでしょう!

最初からこれでラウンズ賞を狙うことに決めてましたv(*'-^*)bぶいっ♪
ファンタジーなエルス

前述の3作品は何だったか?
それは時間を置けば、いろいろと本命の作品の粗が見えてきて手直しが出来るかなって・・・
(今思えば小船の引き波が水滴ブラシで代用しただけなのですごい違和感がある(^▽^;))
仮にファンタジーで駄目だった時に『下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる』なのです☆ヾ( ̄ ̄*)はいっ♪

ところで、先日の〝二本指の法則〟の男脳・女脳には診断テストもあって、その中の質問にこんなものがあります。
休みの日。あなたは高原に行きたいが、パートナーは海辺のリゾート地を希望している。高原のほうが断然いいと相手に納得してもらうためにはどうする?
①猫なで声で自分の心情を訴える。高原に行けば自分も子どもたちも楽しく過ごせて、家族みんなが満足すると言う。
②今回は高原にしてくれたら恩に着る、次はぜったい海にするからと言う。
③有利な事実を持ち出す。高原の方が近いし、安いし、スポーツやレジャーを楽しむ設備も整っていると主張する。

この質問に正直に答えると全てなのよね。最初に③、次に①。それでも駄目なら②だもの。
それはベストを尽くすということよ!
③は論理的に思えるから、その点では男脳の要素が私にはあるのかもしれない。女子だと①か②が多くない?

そこで、応募する際にコメント欄に説明を書きました。
『エルス港からポータルストーンを使い移動する際、一瞬、暗くなる。港であるなら、桟橋に横付けされていない船に乗船するには小船に乗り、遥か外洋を航行する大きな船に乗り込み、そして、目的地に辿り着くことでしょう。現実とは違うゲームの世界。その一瞬の出来事を今見ていたバインドストーン、大きな木や船、そういうものの残像が残り、夢現である様をファンタジックにしてみました。』
ガイドの文字を3色の噴出しにしたのは小船に乗った人々の様々な目標や他愛もない世間話をしている様子、説明(ガイド)している賑わいを表現したかったからです。星マークはその場の勢い!

回答の①、②に該当するのが応募後にブログで公開した記事〝そこが題字〟である。


そして、ピンクの【うさみみ[霧]】!!(うさぎをイメージして前歯を強調☆⌒ヽ(*'、^*))
うさみみな私('-'*)♪
☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!

結果発表で公表された題字イラスト部門の応募が10作品。そのうちの4作品が私なので、残るのは多くても6人しかいないことになる。個人的にはこういったものはどのゲームでも催されているし、もっと応募数が多くても良いのではないかと思います。上手でも下手でもやってみようと思う気持ちが大切じゃないのかしら。レベルとか関係なく、誰でも参加できるし、描いていて楽しいですから。極端な話、ロハンをプレーしたことがない人でも1度だけエルスを見れば応募が出来る。賞品がゲームでのアイテムなのでビジターは応募しないだろうけど、他所だと基準を上げる為なのか現金が賞品になってたりするところもありますね。

でね!バニーガールにはしっぽが付き物じゃない?気合を入れてメイクをしました。
白粉のバニーガール(¨ )
一番手間が掛かったのがバスト整形と顔。私は動画とかは作らないのだけど、撮ったSSでも揺す振られた胸のように上下がずれていたりとかする。これは少ないフレームでもスムーズに動いているように見せるテクニックなの?3D映画でもメガネの動作で実現とかしていて目に錯覚とかさせたりするのですよね?今回選んだものはシャーペンの先のような芯が飛び出しそうなバストだったのを普通にして、顔はベースから始まって、カラコン、まつ毛にリップ、等々。特にまつ毛はロハンのキャラには描かれていないので、短い縦線を入れるだけでも目がパッチリになりますよね。ジューシーカラーはいつもはピンクなんだけど、今回はオレンジにしてみました。元ネタと比べると可愛くて色気のある小悪魔的なバニーガールになったかな☆~(ゝ。∂)?


お話が変わって、SS部門で投稿したこの1枚。
ロレンゾ(Eバージョン)
この防具を知っている人は少ないかもしれないですね。
以前、「皆、実用面でエンシェやユニ防具を着ているけど、その素材のレア防具ってどんなのだろう?」って内輪で話題になったことがあって、その時に作ったことがあるんです。これの名称は〝ロレンゾ〟。デザイン的には私のお気にの防具なんですよ☆~(ゝ。∂)
DEに着せるとこんな感じ。
ロレンゾ(DEバージョン)
胸元にはピィ~ンクがある。


スポンサーサイト



密かに育成をしていたDFにも愛着が湧き、この娘にも定番のコスを着せてあげたくなってきました。

そこで思い浮かんだのが【漆黒のロングジャケット 】です。
漆ロンジャケ(メイクアップver)
6年前に〝漆黒のシリーズ〟として期間限定アイテムとして販売されたのが始まりのこのコスには他に漆黒眼鏡があって、ハードボイルドに決めちゃうぞ(*'ー'*)♪なのである。
以前、これを着ていたフレさんがいたのだけど、その大胆すぎるX字カット(?)に『私はちょっと着れないかな?』と思っていたけど、この娘は〝H〟HUMANなので、それも良いかなと思いつつ私も大人になったなぁ♪なのです(¨ )?

黒い服は引き締まって見えるので、女性を美しく見せると言うけど、その半面、高級とか排他的なイメージもあります。ちょっぴり普段とは違った気持ちにさせてくれませんか。上の画像は朝霧の海でひとり過去のことを振り返るようなシーンをイメージして加工してあるのでオリジナル画像もアップします。ポーズはもちろんセクシーダンスv(*'-^*)bぶいっ♪
漆ロンジャケ(お届け品)
いかり肩、夢のようなバスト、目立つヒップ、そして、時々、角度によっては気になる型崩れや服が破けてしまい肌が露出する仕様がありますことをご了承下さいませ!
となると、これは〝訳あり品〟かしら?(お安くしといて!)


しかし!残念なことに着せたこのコスはイベ品なので期間限定アイテムなのです。
今の季節に着てしまったら、シーズンの秋から冬にかけてどうすれば良いのやら・・・そこで・・・
漆ロンジャケ(WANTED!!)
なのです(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


ここで“お・し・ま・い☆~(ゝ。∂)”の予定だったのだけど、冒頭に書いた漆黒眼鏡。検索をすれば直ぐに見つかるとは思うけれど、この際だから着合わせてみようと思い、黒の帽子に盾、それとアクセントに赤い武器を用意してみました。
(再撮影の為に記事投稿を遅らせたのはここだけの話です><b)
漆ロンジャケ(女子プロ悪役Ver)
( - ゛-)ウッ!わ、悪そう!邪悪な瘴気が漂っています(^^ゞ

やはりこの眼鏡はフレームの隙間から見える可愛いお目めが見えないとダメだということに気付き(私が勝手に悪乗りしただけ(¨ )?)、気を取り直して片眼鏡にしてみることにしました。
漆ロンジャケ(定番Ver)
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー!スッキリ!
これぞ『海賊』って言えるほど定番だけど、シンプル・イズ・ベストですよね。
この夏の流行カラーは黒になるかもしれません。(ナイ♪"((_- )( -_))"ナイ♪)
UVカットしてして☆~(ゝ。∂)


オマケ
漆ロンジャケ(シンプルVer)
スッキリ過ぎてしまって面白みに欠けるかな。


えー♪私事ですけど、先日まで行われていた喜怒哀楽スクリーンショットコンテストで入賞しました。
『喜怒哀楽SSコンテスト』GMマンボウ賞(喜)
イラストとは違って誰でも撮れるスクリーンショットなので、もう少し応募者数が多いかなとは思っていたのですけど、あまり応募される人が少なかった気がします。
それでも中には『これは!』みたいな良い感じの作品が何点かあったので入賞は諦めていたのですけど、選んで頂けてとても嬉しいです。

投稿した際の内容に記述されてもらいました。

ここはアナザーワールド。
ロハン大陸で唯一のテーマパーク。
チケット持って、かわいい風景に喜んで走り回る。
夜のパレードはあるのかな?


〝キャラを強くすること以外のものがゲーム内にあって欲しいな〟という私の個人的な思いから出た言葉です。

初めてアナザーワールドに言った時、その可愛らしい遊園地のような風景に感激しました。
残念ながら、ここに来て皆がやるように用意されたものが導入当時に流行っていたオプションや設計図のクエスト報酬による〝狩り〟という戦いごとです。チケットを買って入場と実際のテーマパーク風にされたのなら、ここでしか乗れない乗り物とか、風景だけで終わってしまってる観覧車に乗って上空からの風景が見れるとか、最後までそれで通して欲しかったかな。でも、お土産にはここでしか手に入らない超高級品のお菓子というPOTは売ってますね。

「ブッ倒しに行かない?」
PT、ボス戦にしろ、タウン戦(WB)にしろ、ゲーム内で誰かを誘おうとすると必ずこういう言葉が最終的に連想されるんです。なんか・・・なんです。



早速、入賞賞品のひとつの乗り物に乗ってみました。
デュラハンの幽霊馬(永久)
乗馬は優雅な女性のスポーツのイメージがあるので、これに乗れてとても嬉しい!
でも・・・
「君、ちょっと、そのとろんとした目がいやらしいわよ」
「俺、幽霊だぜ!」
「まっ良いか。走って、走って」
等と思ってしまいます。

スカートだと横乗りとかでないと・・・でも、実際の乗馬では横乗りは危険みたいだから・・・
ここで一言。
お願い!乗馬用のキュロットのコスを実装して下さいませ☆~(ゝ。∂)


ところで、審査委員さんには色気は通じないみたいです。
喜怒哀楽SSコンテスト 楽部門
だって、別垢で応募したビキニは入賞しなかったもの。

最近、巷では戦車乗りが横行している。
何でもイレグイフィッシングイベントの報酬で期間限定の征服者のチャリオット(15日)が貰えたんだとか。
Paparazzi.jpg
そんな人々の中から・・・思わず
「ねぇ♪その素敵なお胸、触っても良いかしら?」
と、言ってみたくなるようなナイスな着こなしをされていた人をご紹介!

戦車にエジプトコス、それと海賊帽子なんて、佳穂的に100点満点の正統派コーディネートです。
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
委託に乗りつけているところが、如何にも戦場帰りで物資の補給をしているようではありませんか?

ところで、巧みな話術とは相手に「はい」を連続で言わせ続けると、否応無しに「はい」と、相手に言わせてしまうという。これを上の文章に応用すると・・・。

「私は女ですよね?」
「はい」
「あなたは男ですよね?」
「はい」
「女の人の胸は人前でむやみに触れないですよね?」
「はい」 ※ここで、「いいえ」は無しです!
「でも、男の人なら別ですよね?」
「そうですね」
「ねぇ♪その素敵なお胸、触っても良いかしら?」
「はい、どうぞ!」

(プニプニ♪)
「わ~ぃ♪弾力性が違うぞ~ぉ!」

となるのである。
(注)こういうことを書くと私が変態の類に勘違いされそうだから、はっきり言っておきます。それは違います!BLとか読まないですから!


私もこの釣りイベ期間中に倉庫Gを整理しようと思ってアユ釣りをしたんですけどね。
いぇいぇ♪決して【+1】目当てでLv70未満で釣ったわけでは無いんですよ!偶々、サブキャラのレベルが低かっただけなんです(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
ところで、この〝戦車〟を私が開封する日は来るのでしょうか?

だってぇ♪女子ですよ。女子!

〝かぼちゃの可愛い馬車〟ならルンルン♪シンデレラ気分を堪能するけど、戦車では女戦士のアマゾネス、ジャンヌ・ダルクかバイオハザード(¨ )?


クララのニット帽
帽子ってあまり良いのが無くって、1番有名なのが〝うさ耳〟、それと〝オンの帽子〟かな。
(この2種類は顔と髪が替わらない数少ない帽子コスだったような・・・)
そうそう♪〝ベレー帽〟も在りますね!
でも、わたしの1番のお気に入りは、この〝ニット帽〟なのです。
既に引退してしまった先輩コスマニアさんが被ってて、ずっと良いな~~って見てました。
(彼女のニット帽は以前にクエスト報酬で手に入れた物と聞きました。)
この帽子、帽子コスのセオリー通り(?)にヘアーカット&カラーとメイクまでセットされてます。
お顔もすっかり美形になって、韓国の整形美容の技術の高さがうかがえます('_'?)...ン?

クララのニット帽(前) クララのニット帽(後) クララのニット帽(上)
ニットだと冬っぽいイメージがあるけれど、ズバリ冬でしょうってメーテル服だけ><;
先輩さんは〝CASUAL〟に着合わせていたけど、わたしは〝カイノンの町娘〟。
色違いだけど町娘とペアの〝レッド・ガールターバン〟は持っているんだけど、それは別のコスとの組合せように・・・って、何時も既製品を取り違えてコスってますねo(*^▽^*)oあはっ♪


★ ニット帽(全3種類) ★彡(販売時に紹介されたもの)
クララのニット帽 ハヌリ婆のニット帽 ヘレナのニット帽