先日の〝第1回 R.O.H.A.N大陸案内ガイド『エイブラリ編』 SS&イラスト募集〟のことなの。
題字だから〝字〟が主役。
縮小されても字が分かるように大きな字で、絵を入れるにしてもワンポイントくらいかしら?
そこで、エルスは〝港〟なので、灯台、それと大きな木を選ぶことにした。
種族の町には広いスペースがあるけれど、壁で囲まれていて、エルスみたいに開放された雰囲気の場所ではない気がする。また、人々の交流の場で知られているから、背景は一般的に元気になる暖色系の黄色を選んで模様にした((*・・)ヾ^☆しまった・・・波の模様にすれば良かったかも?)。文字は港を感じさせたかったので水色に(あ、待て私。大陸案内の文字が波?)。それとラウンズ賞の〝うさみみ〟を連想させるピィ~ンク♪(えっ!誰も想像だにしない?)にすることにしました(〃∇〃) てれっ☆

私的には題字イラストとしては“灯台下暗し”とも言うべきベストな構成はこれでした。
これの前に思い付いたのが社交場によく見かけられる光景。
ベンチが近くにあるけれど、ついつい、立ち話。
露店は座り込みだけど、NPC店にはガス灯のようなネオンの明かりが灯っている。
そんなものも描いてみたの。

「R.O.H.A.N」の文字を曲線で描いてしまったので、エルスじゃなく、ヴェーナのイメージだったかな。
もっと別な角度からと思い、MAP画面を開いてみました。
ここで、何時もの連想ゲーム、『ガイド→読む→解読する→パズルをする』。
完成させる(購読する)と分かっちゃうのよ!

文字が雑で汚いのは大海原の荒れた波を意識したからです。
(嘘、手抜き(^^ゞ)
パズルを完成させるとこうなります。

制作手順は逆だったんですけどね。
再三、繰り返しているけど、ターゲットの賞品は【うさみみ[霧]】(ラウンズ賞)である!
これを欲しがる人、「あげちゃおうかな?」と思うのは女子のはずである。そう、女心を擽るものを描かなければならない。
それは〝ファンタジー〟しかないでしょう!
最初からこれでラウンズ賞を狙うことに決めてましたv(*'-^*)bぶいっ♪

前述の3作品は何だったか?
それは時間を置けば、いろいろと本命の作品の粗が見えてきて手直しが出来るかなって・・・
(今思えば小船の引き波が水滴ブラシで代用しただけなのですごい違和感がある(^▽^;))
仮にファンタジーで駄目だった時に『下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる』なのです☆ヾ( ̄ ̄*)はいっ♪
ところで、先日の〝二本指の法則〟の男脳・女脳には診断テストもあって、その中の質問にこんなものがあります。
休みの日。あなたは高原に行きたいが、パートナーは海辺のリゾート地を希望している。高原のほうが断然いいと相手に納得してもらうためにはどうする?
①猫なで声で自分の心情を訴える。高原に行けば自分も子どもたちも楽しく過ごせて、家族みんなが満足すると言う。
②今回は高原にしてくれたら恩に着る、次はぜったい海にするからと言う。
③有利な事実を持ち出す。高原の方が近いし、安いし、スポーツやレジャーを楽しむ設備も整っていると主張する。
この質問に正直に答えると全てなのよね。最初に③、次に①。それでも駄目なら②だもの。
それはベストを尽くすということよ!
③は論理的に思えるから、その点では男脳の要素が私にはあるのかもしれない。女子だと①か②が多くない?
そこで、応募する際にコメント欄に説明を書きました。
『エルス港からポータルストーンを使い移動する際、一瞬、暗くなる。港であるなら、桟橋に横付けされていない船に乗船するには小船に乗り、遥か外洋を航行する大きな船に乗り込み、そして、目的地に辿り着くことでしょう。現実とは違うゲームの世界。その一瞬の出来事を今見ていたバインドストーン、大きな木や船、そういうものの残像が残り、夢現である様をファンタジックにしてみました。』
ガイドの文字を3色の噴出しにしたのは小船に乗った人々の様々な目標や他愛もない世間話をしている様子、説明(ガイド)している賑わいを表現したかったからです。星マークはその場の勢い!
回答の①、②に該当するのが応募後にブログで公開した記事〝そこが題字〟である。
そして、ピンクの【うさみみ[霧]】!!(うさぎをイメージして前歯を強調☆⌒ヽ(*'、^*))

☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!
結果発表で公表された題字イラスト部門の応募が10作品。そのうちの4作品が私なので、残るのは多くても6人しかいないことになる。個人的にはこういったものはどのゲームでも催されているし、もっと応募数が多くても良いのではないかと思います。上手でも下手でもやってみようと思う気持ちが大切じゃないのかしら。レベルとか関係なく、誰でも参加できるし、描いていて楽しいですから。極端な話、ロハンをプレーしたことがない人でも1度だけエルスを見れば応募が出来る。賞品がゲームでのアイテムなのでビジターは応募しないだろうけど、他所だと基準を上げる為なのか現金が賞品になってたりするところもありますね。
でね!バニーガールにはしっぽが付き物じゃない?気合を入れてメイクをしました。

一番手間が掛かったのがバスト整形と顔。私は動画とかは作らないのだけど、撮ったSSでも揺す振られた胸のように上下がずれていたりとかする。これは少ないフレームでもスムーズに動いているように見せるテクニックなの?3D映画でもメガネの動作で実現とかしていて目に錯覚とかさせたりするのですよね?今回選んだものはシャーペンの先のような芯が飛び出しそうなバストだったのを普通にして、顔はベースから始まって、カラコン、まつ毛にリップ、等々。特にまつ毛はロハンのキャラには描かれていないので、短い縦線を入れるだけでも目がパッチリになりますよね。ジューシーカラーはいつもはピンクなんだけど、今回はオレンジにしてみました。元ネタと比べると可愛くて色気のある小悪魔的なバニーガールになったかな☆~(ゝ。∂)?
お話が変わって、SS部門で投稿したこの1枚。

この防具を知っている人は少ないかもしれないですね。
以前、「皆、実用面でエンシェやユニ防具を着ているけど、その素材のレア防具ってどんなのだろう?」って内輪で話題になったことがあって、その時に作ったことがあるんです。これの名称は〝ロレンゾ〟。デザイン的には私のお気にの防具なんですよ☆~(ゝ。∂)
DEに着せるとこんな感じ。

胸元にはピィ~ンク♪がある。
スポンサーサイト